おきゃく!日本酒 高知 酒屋





ちょっと上等





「おきゃく」(土佐流宴会)

だいたい家で
その時にあるモノを肴に
酒がなくなるまで呑む
って感じだけど
飲食施設で宴席を設けて
ちょっと上等な「おきゃく」もある




土佐はし拳協議会の
おきゃく

会費制ぜよ




酒は
もちろん
土佐酒

各蔵元の土佐酒が
いろいろ






こんなところから始まって

最初はおしとやかだけど
次第に席をたって
あちらこちらで
注いで注がれて呑みまくり

とは言いながら
要所要所で
大切な話もしながら呑む

先日
土佐酒が
金賞受賞数と受賞率の両方で
日本一に輝いた
全米日本酒歓評会の話や
伝統的酒造りが
ユネスコ無形文化遺産に
登録の見込みの話
などなど

呑んで食べて
注いで注がれて
語り合う

そして
用意されてた土佐酒は
すっからかんになったがぜよ






伝統的





土佐はし拳は
酒国土佐の
伝統的お座敷遊び

2人が3本ずつ箸🥢を隠し持って
それぞれが出した箸🥢の
合計数を当てるゲーム

簡単なゲームなんだけど
なかなか奥深さもあって
ハマる面白さぜよ

そんな「はし拳」は
伝統的な文化として
保全し活性していくのが
大切ぜよ





そして
ユネスコ無形文化遺産に
登録される見込みの
伝統的酒造り

約2400年位の歴史をもつ
酒造り

まさに
伝統ぜよ

そんな中にあって
国内外で
高い評価を得ている
土佐酒

伝統的酒造りによる
酒国土佐の土佐酒

こじゃんと
楽しんでつかぁさい




土佐の高知は酒の国

酒をのまなはじまらん🍶



TOP