お膳立て✨日本酒 高知 酒屋
ちょっとずつ
ちょっとずつ
いろいろ
って
いいよね
小鉢や小皿でいくつか
お膳に仕立てる
これが
かかる手間も楽しくて
なかなか
いい
煮浸しキノコ🍄
舞茸
シメジ
を
白菜と煮浸しに
この
汁気が酒を誘う
切れッ端をムダにしない
端材とペンネの和えサラダ
端材を塩胡椒でザッと炒めて
ペンネと和えるだけ
ちょっとつまむのに
ちょうどいい
豆とヒジキと蒟蒻
炊いたん
おばんざいだねぇ
ジミにうまいねぇ
常備菜になるねぇ
明後日の昼あたり
ヒジキ炒飯だなぁ
買ってきた鰹のタタキ
ニンニクマシマシ
タタキは買ってきたけど
土佐酢は自家製ぜよ
三切れの鰹に
ニンニクスライスが
これで足るかな?
かき揚げ玉子とじ
油モノ
ひとつはあるといいから
大好きな玉子とじに
買ったままじゃなく
ひと手間アレンジするのも
遊びのひとつ
家呑み
普段呑み
って
こんなお膳立てなら
十分じゃない?
ちょっとずつ
いろいろ
が
嬉しい
嬉しくて
うまい土佐酒が
こじゃんと呑めるぜよ
いろいろいっぱい
酒の肴は
ちょっとずついろいろ
うまい土佐酒は?
いろいろいっぱい
ぜよ
酒も肴も
お膳立てして
おいしい楽しい
ひと時
こじゃんと
喜んでつかぁさい
土佐の高知は酒の国