ここは仔牛が美味いんだ。日本酒 高知 酒屋
後の祭り
ルイスの店で
そう言ったのは
ソロッツォ
仔牛は食わずに
1発食らった

タマネギ
ニンニク
リンゴ
多めがいいよー

仔牛じゃなくて
これ
スペアリブが
安かった
ウフフな大きさ
脂少なめ
スジちょっと
アバラ骨に
肉いっぱい

えー
えー
焼きを入れたスペアリブ
タマネギ
ニンニク
リンゴ
酒
シチュー鍋で
煮込みますとも

タマネギやリンゴが溶けて
スペアリブが
フルフルに柔らかくなったのを
塩
胡椒
して
トマト煮込み
に
したんだけど
・
・
・
写真を撮るの
忘れて食った
酔っ払い
呑みながら料理するから
忘れちゃう
あ~ぁ
まったく
後の祭り
残ったのは
美味い土佐酒を
こじゃんと呑んだ
酔っ払い
あう!!
なんてったって
おきゃく酒の土佐酒は
料理との相性が
こじゃんと幅広い
いつでも呑みたい
その時ある肴で呑みたい
たくさん呑みたい
いつまでも呑みたい
そんな土佐酒は
料理と引き立て合う
量が呑める酒に育った
スペアリブのトマト煮込み
なんて
ぜんぜん「和」じゃないけど
土佐酒との相性バツグン!
作りながら
味見しながら
ついつい呑めちゃう
そんな
まっこと美味い土佐酒を
こじゃんと
楽しんでつかぁさい
土佐の高知は酒の国