堂々日本一!日本酒
まっこと、これも日本一!
なんと、全国出荷量の4分の1が高知県産!
ニラです。
露地と
ハウス
一年中、美味しく食べることができる♬
時期によっては、花ニラ!
シャクシャクした食感と強い甘みがあります。
炒めてよし、おひたしや浅漬けなんかも美味しい。
ニラの一大産地は高知県香南市
ここです。
やなせたかし先生が描いたキャラクター
ニラコさん(^-^*)
香南市には、ニラの生産と普及につとめている方々も多く、
「香南ニラ塩焼きそば」も展開してます。
そして、ニラマイスター島内 俊さんがいます。
島内さんは、ニラ生産とともに、ニラの普及に尽力されていて、
ニラを使ったレシピの紹介や小学校での体験学習などの活動もされています。
また・・・
facebook公開グループ
「ニラは高知」
を主宰されています!
以前作った
牛筋とシメジの煮込み+ニラ
水と酒で、柔らかくなるまで煮た牛筋を、
塩コショウで味を調えて、刻んだニラをドッサリ!
ニラは、半生までが美味しい!
今日は、定番のニラとん!
豚肉に塩コショウしとくのと、ニラを炒め過ぎないのがコツ。
香南市といえば赤岡町
赤岡町といえば
「豊能梅」高木酒造!
もうすぐ出る!楽しみな酒!
南に太平洋をのぞむ香南市。
太陽と潮風が香ります。
ニラの滋味を味わいながら、
少し呑みましょうか。
「シャクシャク甘いねぇ」
「酒とも美味しいねぇ」
なんて、緩やかに幸せなひととき。
やっぱり
酒をのまなはじまらん🍶