ごった饂飩すき!日本酒 高知 酒屋





初冬






いくつかの台風の影響も
駆け抜けたら
すっかり気候も変わっちゃって

もう
立冬

ちゃんと寒いから
温かいものがおいしい




白菜
抜き菜
シメジ

角天
豚バラ

あるモノを出汁で煮る




絶対的レギュラーの豆腐

そこへ
美々卯さんよろしく
饂飩やで
饂飩すきや




美々卯さんみたいに
お上品に炊いてないし
普通の具材ばっかりやけど
みんな合わさって
ええ味出してまっせ





ゆるゆる煮ながら
漂う湯気をながめながら
うまい土佐酒を呑む

この頃合いが伽(とぎ)

まっことうまい土佐酒が
まっとうまくなるぜよ








キリリ






11月の
乾いた冷気がキリリと心地よい

蔵元では
酒米を蒸すモウモウとした湯気が
朝の光に舞う




いい季節になった

こりゃぁまっこと
うまい土佐酒が
こじゃんと呑めるぜよ



土佐の高知は酒の国

酒をのまなはじまらん🍶



TOP