やめられない!日本酒 高知 酒屋





とまらない!





いやいや
それじゃなくて
魚の煮付け

いろいろと
炊けば炊くほどに
やっぱり美味いと思う
煮付け

今回は
高知の沿岸には生息してなくて
いつも右を向いてる

(カレイ)

丸揚げも美味いんだけど
今日は
煮付け

いつも通り
生姜を効かせた煮汁の
泡で炊く


真子

魚卵だね

鰈の煮付けは
こうでなくちゃいけない

卵んトコ
スッポリ抜けちゃって
ポカァ~ンと
向うが見えちゃってるのとか
もってのほか



鰈の煮付けは
身離れもよくって
いい

ホロッと外れた白い身を
濃い目の煮汁が染めていき
口に入れる前から
もう
美味い


小骨も少なくて
食べやすい


なぜ
高知の沿岸には
居ないんだろう???



切り身を買った
この


あきらかに
中抜きの


いいんだよ
いいんだよ

美味しいから
いいんだよ

箸🥢も酒🍶も
やめられない
とまらない

まっこと美味い土佐酒が
こじゃんと呑めるぜよ






やめない!





まぁ
やめない

昔々
その昔

ビール?
おまん
ビールみたいなモンしか
飲めんがかよ?

とか

おんしゃぁ
酒(日本酒)も飲めんようなモンが
エラそうなこと言うなよ!

とか
聞いたなぁ

昔々のことだけど
怖い怖い


しかし
変わらないのは
土佐の酒好き

今や
国内だけでなく海外でも
高い評価と絶大な人気を
いただいてる土佐酒は
この約50年で
驚異的な進化を遂げてきて
もはや
世界基準

この
まっこと美味い土佐酒を
こじゃんと楽しんでつかぁさい



土佐の高知は酒の国

酒をのまなはじまらん🍶




TOP