ザクザク!日本酒 高知 酒屋





これも、あり!





結局は
おいしく食べられれば
それが一番いいってこともある

高知といえば
鰹のタタキ
でもあるんだけど
鰹のタタキにも
「焼き切り」
「ちり酢」
とか
最近出てきた「塩」
など
いろんな食べ方があるんだよ

そんな中
この時期に好きなのが
これ



薬味ザクザク
ちり酢タタキ

ネギ
ミョウガ
大葉

鰹が見えないくらい散らして
土佐のちり酢をかける

薬味のザクザク食感と香りが
とっても気持ちよくて
バクバクいけちゃう

鰹の下に
千切りキュウリやタマネギスライスを
敷き詰めてもいい



カルパッチョじゃないから
鰹は厚切り

魚なんだけど
肉みたいな食感




もちろん
ニンニクスライスは欠かせない

こんなに?
ってくらいが
おいしいんだよ




この時期
まだサッパリ系の鰹は
たくさんの薬味と
すごく引き立て合う




ワシッとつかんで
バクッと頬ばる
ザクザク食ってると
口の中が魅惑のワンダーランド

そこへ
うまい土佐酒を
ギュッとやったら
もう
まっこと
たまらんばぁうまいぜよ






嬉しくなっちゃえ





鰹のタタキだけじゃなく
ほかの酒の肴もなんだけど
結局は
おいしくて
嬉しい心持ちになるのが
一番いい

土佐酒も
「これが一番うまい」
「これが一番好き」
それが
呑む人にとって
一番いい土佐酒ながぜよ





時期によって
肴によって
気分によって
好きな土佐酒を選んで
嬉しくなってほしい

時期や食や場
心持ちまでも引き立て合う
それが
土佐酒ぜよ




土佐の高知は酒の国

酒をのまなはじまらん🍶



TOP