今日は何ぜよ?日本酒 高知 酒屋
お膳が楽しい
お膳が
楽しいよね
ちょっとずつ
いろいろって
好き
そんな
今日のお膳が
これ
最初の欲求は
「焼いた魚が食べたい」
で
北海道産の秋鮭を見つけた
身はホクホク
皮はパリパリ
ムニエル
皮と身の間の脂が
ジュワッとうまい
The 焼き魚
キャベツとジャコの
塩胡椒炒め
ちょっと箸🥢休め的なヤツ
冷凍庫レギュラーの豚バラに
塩胡椒して粉を打って
揚げたら
甘辛タレとからめて
硬くならないように
揚げ過ぎない
タレとはザッとからめる
タレにポン酢を加えると
酢豚っぽくなるよ
ついでに揚げた
肉団子と長芋
「ついで」なのが
また
うまい
舞茸とシメジと春雨の
炊き合わせ
これ!
この汁気が
酒を誘う
ついぞ
お膳遊びに誘われたからには
呑まねばなるまい?
こじゃんと
楽しいじゃないか!
夕暮れ時からはひんやりするから
少し温めて
ジワッと染みわたる
うまい土佐酒を呑むぜよ
いろいろあるぜよ
いろいろある酒の肴
うまい土佐酒も
いろいろあるぜよ
造り人の研鑽と努力で
単に淡麗辛口じゃなく
様々なバリエーションの土佐酒が
造られている
肴に合わせて
季節に合わせて
状況に合わせて
気分に合わせて
対応力の高い土佐酒は
きっと
いつも
呑む人を嬉しくしてくれる
ちょいと
お膳とかを仕立てて
秋の夜長を
楽しんでつかぁさい
土佐の高知は酒の国