冷たいヤツ✨日本酒 高知 酒屋
プルン
すっかり梅雨入りしちゃって
ジメッた感がねぇ~
こんな時は
冷たくてプルンとしたの
いいよねぇ?

枝豆はプチプチ出す
海老を出汁で炊いて
その出汁を冷ましたのと卵を
シャカシャカしてから
ザルで濾す
下拵えは
これだけ
あとは
ユルユル蒸すんだが・・・

冷たくして食べるから
涼し気なグラスで
と思ったのが・・・
かなりユルユル蒸したけど
グラスだとスになるんだね

でも
これは
増粘剤とかゼラチンとか
使ってないがゆえ

天然素材の具だくさんで
キリッと冷やせば
湿気も吹き飛ぶ
梅雨時の肴
プチプチ
プルン
で
まっこと美味い土佐酒が
こじゃんと呑めるぜよ
いまどき
頃合い
時期
旬
って
「美味しい」と
密接な関係
冷たい茶碗蒸しも
そうだけど
土佐酒だったら
やっぱり
夏の土佐酒
ちょうどいい
ってある
土佐弁だと
「ぼっちり」
蔵元が夏に合わせて
「ぼっちり」に造ってくれてる
夏の土佐酒
ぼっちりの頃合いに
ぼっちりの夏酒
こじゃんと美味いき
存分に楽しんでつかぁさい
土佐の高知は酒の国