冷たい雨になったから。日本酒 高知 酒屋





今季、初!





気圧配置が寒くしてるんだって

秋雨前線

秋霖

すすき梅雨


冷たい雨

そりゃぁ
これだ!




粕汁

大好きな粕汁

里芋
椎茸
シメジ
豚バラを
ザッと炒めて
出汁を加えて煮る
長葱と豆腐も投入

長葱が煮えたら
少しの味噌と醤油に
好きなだけの酒粕を溶きこんで
ひと煮立ちさせたら
できあがり




大根が良くなくて残念
長葱も細いけど
仕方ない
でも
あるモノだけで
こじゃんとうまい




粕汁がいいのは
具材を肴に呑めるってとこ

旨味が渾然一体になった煮姿
季節の具材それぞれのうまさ
長葱の風味と甘味が
またいい

これも
ひとつの
「汁気のある肴」で
あしゃぁ
土瓶蒸しなんかより粕汁が
好きぜよ




肌寒さが
熱々汁気の肴を
いっそううまくする

うまい肴が酒を誘う

まっことうまい土佐酒が
こじゃんと呑めるぜよ






燗酒もえいぜよ





そろそろ
そろそろ
燗酒もいい季節

冷たい~常温~燗と
いろんな温度帯で楽しめるのが
日本酒の持ち味のひとつ

特に
呑み飽きしない香味旨味に
澄んだキレの土佐酒は
どの温度帯でも
なかなかいい表情を見せ
料理と引き立て合い
おいしい笑顔を量産する






まずは
ぬる燗からはじめよう?

おいしい土佐酒に
面倒くさい制約は無いから
冷温合わせ技だってかまわない

まっことおいしい土佐酒を
こじゃんと楽しんでつかぁさい




土佐の高知は酒の国

酒をのまなはじまらん🍶





TOP