新物好き✨日本酒 高知 酒屋





しっとりなめらか





しっとりなめらか
なのよ

結構な楽しみだったりする
新ジャガ


芽を取って洗ったら
皮付きのまま
茹で蒸し


ひき肉が参加


胡椒
バター
で炒めて
醤油を散らしたら


あぁ~
もう
美味しい


八丁味噌

砂糖

甜面醤
豆板醤

砂糖
とかも
美味しいし
煮っころがしとか
間違いない


新物
最初は
芋の感じが味わえる
こんなのが一番好き

バターを使ってても
そこはかとなく
「和」


芋って
思いのほか
肴になる
それは
料理と引き立て合う土佐酒なら
なおのこと

今だけの新物を肴に
まっこと美味い土佐酒が
こじゃんと呑めるぜよ






お米が・・・





新物と言えば
超早場の物は
あとひと月くらいで出てくる?
お米

こんなことになろうことは
皆が分かってたのに

酒米が無いと
酒は造れない

酒米生産者さん
蔵元さん
大奮闘中ぜよ


2600年ともいわれる
日本の歴史の中で
連綿と続けられてきた
伝統的酒造り

その真髄を
まっこと美味い土佐酒で
存分に楽しんでつかぁさい


土佐の高知は酒の国

酒をのまなはじまらん🍶




TOP