春蟄虫出し⚡日本酒 高知 酒屋
ゴロッて鳴った?
啓蟄も過ぎて
もうすぐ春分
空から
ゴロッて
聞こえた???
ビックリした虫が
もう
出て来てる???
そんな
雷も趣きさえある
春
今夜は
これだよ

雷蒟蒻
(かみなりこんにゃく)

引地橋の蒟蒻を
手でちぎって
しっかり
カラ炒り

よ~く水分が飛んで
蒟蒻がコロンコロンしたら
酒
砂糖
醤油
一味

水気がなくなってきたら
揉んだ鰹節と葱も散らし
胡麻油をひと回ししたら
味がネットリからむように
炒り付ける
この
鰹節と葱に胡麻油が
旨味味わいに幅を出して
あなどれない

こうなるワケよ
「肴」だろ~?
これが
なかなか呑めちゃう
ひと切れ
ひと口?

いやいや
そんなもんじゃない
ゴロッと鳴ったら
雷さんも誘って
まっこと美味い土佐酒を
こじゃんと呑むぜよ
早いかな?
なんだかんだ言って
春らしさが濃くなってきた
春風も強くて
「春一番」待ちらしい
高知の桜も
今月末までには
咲きそうな感じぜよ
早いかな?
皆さまにご愛顧いただくおかげで
春酒や春の限定などの在庫が
ずいぶんと
少なくなってきたぜよ
「この酒を抱いて寝たい」
なんてお声もいただけてる
土佐の春酒
春雷の頃には
売り切れ続出かも?
ぜひぜひ
お早めに
まっこと美味い土佐酒を
存分に楽しんでつかぁさい
土佐の高知は酒の国