煮込む!日本酒 高知 酒屋





暑い時こそ





暑い時こそ熱いもの
って
いいよね

そう言い聞かせながら
煮込んださ


肉豆腐

ホロホロに煮込んだ豚バラが
たまらん


この大根がいい!
縦割りにして
シッカリ下茹で

シルキー!
ジューシー!
柔らかー!


煮込むったって
ずっとコトコト煮てるんじゃないよ?

煮込んで冷ましてを
何回かやると
ちゃんと染みて美味しくなるから
手間は惜しまない


沸かし立てるのがNG
煮崩れるは煮汁が濁るは
いいことない

急いては事を仕損じる
って言うもんね


それで
こうなる🍶

喜びの瞬間ぜよ


疲労回復保体活性の豚バラ
良質なタンパク質の豆腐
抗酸化整腸などの大根
まさに夏向き

そこへ土佐酒とくれば
そらぁもう
元気100倍アンパンマン

元気いっぱいやき
まっこと美味い土佐酒を
こじゃんと呑めるぜよ






暑熱順化





暑熱順化って
暑くなってきたんだけど
身体は
まだ暑さになじんでないから
汗かくことしろ!
ってことだよね

熱いものを肴に土佐酒
って
汗かくから
暑熱順化にいいんじゃない?


高知の夏酒

夏も酒をのまなはじまらん
って?
まっこと
あしゃぁ
そう思うぜよ
(あくまでも個人の意見です)

たまぁるか美味い土佐酒を
こじゃんと楽しんでつかぁさい!


土佐の高知は酒の国

酒をのまなはじまらん🍶


TOP