酒国土佐19番目の新蔵元!日本酒 高知 酒屋
川澤酒造初蔵出し酒
お披露目会
ようやくやって来た
この日
高知19番目の新酒蔵が
初お披露目を迎えたぜよ
川澤酒造
「 山に雲が 」
最初にお披露目の酒は
これ
「 ゴオウゴオウ 」
高知酵母SuperCEL-24
五百万石
フルーティーな甘味と
澄んだ酸がみせるキレの調和
Gorgeousな雰囲気と味わいに
魅了されるぜよ
もう1つのお披露目は
これ
「 ザアアザアア 」
高知酵母LittleCEL-24
山田錦
香味は穏やかでありながら
際立ちが心地よい
徐々に淡く広がり
たなびく余韻に耽るぜよ
代表で杜氏の
川澤 亨(かわざわ とおる)社長
ひと頃
全国に3000以上あった蔵元も
現在では1000蔵ほど
そして
新たな蔵を創設し運営するとは
どれほど過酷なことか
それは
想像をはるかに超える
長年にわたり
酒造りに関わってきた川澤亨が
満を持して開いた蔵は
酒造・酒販の業界に
風穴を開ける
酒国土佐の新陳代謝も
促進される
川澤酒造
「山に雲が」
近日入荷
近日発売
標高500M
四国山地の頂近く
吉野川源流域
蔵から見上げた
すぐそこにある山頂を
雲が渡る
四国のテッペンを目の前に
「山に雲が」の
いい香りがするぜよ
土佐の高知は酒の国