雑呑み🤤🎶日本酒 高知 酒屋
カツる
技術の進歩ってすごくて
見事な薄さにスライスされてる
豚バラしゃぶしゃぶ用
しゃぶしゃぶじゃなく
カツの気分なんだけどなぁ
って
あるよね
そんな時は
重ねてカツる
塩と胡椒したしゃぶしゃぶ豚バラに
薄く小麦粉を打って
大葉もはさんだら
重ねてたたんで
バッター液とパン粉
あとは
揚げ焼きだ

このチープさがいいぞ!
ガード下の美味い店を彷彿させる
ソースは
甘めのオタフクソース

いつか?
どこかで?
って
感じ

コップ酒が似合う~

こんな雑さが心地よくって
まっこと美味い土佐酒を
こじゃんと誘うがぜよ
気軽さバツグン
気軽なのが
なにより一番いい
土佐酒は
かしこまったり
難しくするのは
似合わない
それもそのはず
土佐の「ナカマ」は「シェア」の意味
皿鉢料理で食を「ナカマ」
献杯返杯で酒を「ナカマ」
人と人のつながりを「ナカマ」
ともに呑む時間を「ナカマ」
で
土佐酒はナカマ酒
まぁまぁ
一杯やっていきや🍶
と
まっこと美味い土佐酒が
こじゃんと呑めるがぜよ
土佐の高知は酒の国