太陽の夏野菜。赤いエネルギーを喰らえ!日本酒 高知





太陽のしずく



夏野菜の代表格
たくさん出てるねぇ
太陽のひと雫のような野菜

トマト🍅


高知はトマトもたくさん作っていて
首都圏他各地に出荷してるから
見かけたらよろしくね😉👍




おいしいトマトを


FB友達の美智さんに教わって
真似っこさせてもらったよ


トマトのマリネ

高知のトマトと新玉葱にパセリ
美智さんはバルサミコを使うそうだけど
今回はワインビネガーにした

おいしいトマトだから
大きめのくし切り
ガブッと食べたいんだ




トマトは「和」


トマトって外来野菜だけど
和のうまさなんだよね

昆布や野菜の旨味
グルタミン酸

熟成肉や青魚の旨味
イノシン酸

キノコなどの旨味
グアニル酸

全部あって
相乗効果で何倍もうまくなって
もうこれは「和」だよ


そんなわけで和の器
ってことじゃない
いつもの器
器・・・
いいんだって
これで😆💦


新玉葱とパセリが
いい味出してる

マリネ液に鰹出汁使ってるし
三滴の醤油が隠し味




和イタリアン


高知とイタリアって
海に向かって南向きで
太陽がサンサンで
魚がうまくて
似てるよね?


和のトマトなんだから
洋の土佐酒でやろう


司牡丹酒造 司牡丹

Omachi 13

■使用米 米(国産)・米麹(国産米)
■精米歩合 60%
■日本酒度 +2.0
■酸度  1.6
■アミノ酸度 1.0
■酵母     熊本酵母
■アルコール度数 13.0〜13.9度


蔵元のコメントは・・・

『アルコール度13度台の原酒でありながら薄っぺらくなく、酸がしっかりした美味しい辛口酒』!

低アルコールでも米の旨みをしっかり残すため、使用原料米は幻の酒米「雄町(おまち)」(岡山県産)を100%使用。
酵母は、クラシックな泡ありで昭和61年物の熊本酵母を自社培養したものを使用。
搾り後は1回のみの瓶燗火入れで、急冷後はマイナス5℃以下で瓶貯蔵と大吟醸並みの手間をかけている。
酸度はそれほど高くはないが、数値以上にしっかりとした酸が感じられ、後口のキレもいい辛口酒に仕上がっています。
よく冷やして白ワイン感覚で食中酒として、お楽しみいただけます。


イタリアンいけちゃう土佐酒
うまそうだろうぉ~
13度に感じないボディがある
うまいんだよぉ~


このボディを出せるのは
司牡丹の浅野総杜氏が教えてくれた
・・・秘密

そりゃぁ
浅野総杜氏の造りだもの
「すごい」の一言ぜよ





まだまだ
トマト🍅がおいしい季節

いろいろアレンジもよし
冷して塩もよし
煮たり焼いたりしてもよし

おいしいトマトを肴に
おいしい土佐酒を🎶




土佐の高知は酒の国

酒をのまなはじまらん🍶








TOP