そうだ!日本酒 高知
あっ!
そうだ!
赤芽芋の親芋
いいのがあったんだ🎵
いいモノがあると
つい買っちゃう
これも
今期最後かな?
厚めに皮を剥いて
縦に切ったら
蒸す
蒸しながら
どんな料理にするか
想像してる
そうだ!
これ
あったんだ
なんだか
よく解らない
すり鉢?
いつだったか
ウチの文字書き屋がくれたんだった
蒸した赤芽芋を
これで
潰す
このすり鉢
使ってみたかったんだよ
なかなか粘るねぇ~
なめらかになるなぁ
しかし
潰してどうするんだ???
とりあえず
ボウルに取って・・・
そうだ!
むき海老とホタテがあった
芋と海老・ホタテは
合うがよねぇ🎶
適当に切った
むき海老とホタテを混ぜて
ちょっと塩と砂糖を加える
片栗粉も要るような気がするから
「これくらいだよ」と
何かがささやくくらいを
なんとなくボソッと入れて
さぁ
よぉ~く混ぜよう🌀
ここで!
刻み葱をたっぷり入れて
また
よく混ぜる
葱の香りと甘味が
芋とあいまって美味い😉👍
さてさて
これをどうする???
小鉢に
よく混ぜたら
丸めて
多めの油で揚げ焼きにして
銀餡をたっぷりかける
赤芽芋
海老
ホタテ
葱
合うなぁ😋💕
ずいぶん手間をかけて
何やってるんだか?
って?
これが楽しいんだよ🎵
少し汁気がある肴って
酒呑みの心をくすぐる
酒をさそうがぜよ
赤芽芋が酒の肴になったから
やっぱり
これで
呑んじゃう😆🎶
より取り見取り
酒と言えば
美味い土佐酒より取り見取り
実店舗は
日本のガラパゴス
土佐の高知にあるけれど
Web上なら自由自在
自信を持って薦められる土佐酒
アシが好きな土佐酒
酒の出来だけでなく
蔵元の信条
造り手の人柄や仕事姿
全部を含めて
「これ!」
と思う土佐酒だけを揃えた酒屋
それが
いごっそう酒屋
できたて
しぼりたての新酒も
温度を変えて楽しむ
燗でも美味い土佐酒も
果物王国土佐ならではの
リキュールも
焼酎や食品にグッズも
当店なりに
「いい!」
と思うモノだけぜよ😉👌
ブログの料理は酒の肴
脳内肴でもいいけど
簡単なモノばかりだから
チョイと作って
土佐酒を楽しんでもらいたい
美味い土佐酒を
こじゃんとやってつかぁさい✨
土佐の高知は酒の国