本醸造酒
美丈夫 干支とっくり 2024年
※ 只今、予約承り中です。 数に限りがございます。お早めにどうぞ。 また、こちらの商品は12月上旬の入荷予定です。 ※蔵元販売数 完売いたしましたら、ご注文をお断りする場合もございます。お早めにどうぞ。 贈 […]
美丈夫 特別本醸造 夏酒
軽い口当たりと鋭いキレで、いくらでも飲める特別本醸造酒です。 単なる淡麗辛口ではなく、ほどよい爽やかな酸味があり、 食中酒におすすめの味わいに仕上がっています。 ※ 数量限定・夏季限定の商品となります。 種 […]
本醸造酒 金凰司牡丹菰樽
祝い事の贈り物や、開店祝いなど、いろんな贈り物にぴったりの菰樽です。 この菰樽(こもだる)は、お祝い事の時などに使われる「鏡開き」の樽のちいさいバージョンです。 中の容器はガラス瓶製なので残念ながら「鏡開き」は無理ですが […]
無手無冠 本醸造 超辛口生原酒 鬼辛 ーおにからー
無手無冠が醸す「最高の辛口」!! 有機無農薬で栽培された米を原料に使用し、 甘みを残さないよう十分に発酵させて醸された辛口生原酒です。 日本酒の甘辛度の目安である「日本酒度」。 +になるほど辛口で-は甘口なんですが、この […]
本醸造酒 金凰司牡丹
司牡丹でもっともポピュラーなお酒。昔で言うところの「一級酒」です。 サラリとした後味は、まさに土佐の淡麗辛口!! すっきりとした喉ごしで、飲み飽きしない本醸造酒です。 「蔵」の作者 宮尾登美子著「おきみさんと司牡丹」より […]
高知酒造 本醸造酒 益々繁盛(升升半升) 二升五合(ますますはんじょう)
昔から二升は升が二つで、ますます(益々)、 五合は一升の半分で半升はんじょう(繁盛) という縁起を担いだ言い方をしてきました。 4.5L=2.5升=二升五合=升升半升=益々繁盛と言う訳です。 中に入っているお酒は本醸造酒 […]
日乃出桃太郎 本醸造 霧の里 生貯蔵原酒
喉越しに甘みを感じる辛口本醸造です。 標高が高く朝霧の多い四万十町。 その地元に根ざした酒でありたいとの思いから付けられた商品名「霧の里」。 今季は四万十町産「風鳴子」を使用しました。 生で熟成させた原酒を火入れした生貯 […]