南(南酒造場)

「南」南酒造場は

〇高知市より東へ50Km、安芸郡安田町にあります。
〇もとは廻船問屋で、屋号は「山形屋」、酒は「玉の井」
〇平成10年に新ブランド「南」立ち上げました。
〇麹は全量を箱仕込み。
〇造りの90%が純米酒。
〇「目の行き届く範囲でしか酒を造らない」という蔵元の意気。

信頼できる、芯の通った造り手です。

2023/03/08

南 特別純米 別誂 生酒

南酒造から新商品 「 南 特別純米 別誂 生酒 」 新酒入荷です。 まろやかな香りとキレの良さ! 食中酒としてお楽しみください。 ☆ 在庫につきまして ☆ ◎ご注文が集中した場合や実店舗との兼ね合いで、ホームページ上で『 […]

2022/12/20

南 特別純米 別誂

ー 新商品 ー 南らしい、辛口に仕上がった特別純米。 キレのある飲み口のラインは非常に滑らかで、 スルスルと喉を通り抜ける旨みの心地がたまらない一本です。     ■使用米 松山三井■精米歩合 60% […]

2021/08/12

南 直汲み生酒 純米吟醸 雄町

南酒造場さんの、「純米吟醸 雄町」直汲み生酒です。   『直汲み』とは、搾りたてのお酒を空気に触れないようにその場で「直接」瓶に詰める日本酒の製法です。 本来蔵元でしか味わえないフレッシュな香りと味わいを、お楽 […]

2021/08/12

南 直汲み生酒 純米吟醸 山田錦50%

南酒造場さんの、「純米吟醸 播州山田錦50% 精米」直汲み生酒です。   『直汲み』とは、搾りたてのお酒を空気に触れないようにその場で「直接」瓶に詰める日本酒の製法です。 本来蔵元でしか味わえないフレッシュな香 […]

2021/03/23

南 純米大吟醸 五百万石 無濾過 生酒

数量に限りがあり希少な『南 純米大吟醸 五百万石 無濾過 生酒 』です。 澄みきった旨味と爽やかな辛さをご賞味ください。     種別 純米大吟醸 使用米 五百万石100% 精米歩合 40% 日本酒度 […]

2020/07/24

南 純米吟醸無濾過 吟の夢 生酒

        種別 純米吟醸 使用米 吟の夢100% 精米歩合 50% 日本酒度 +6.0 酸度 1.9 アミノ酸度 1.3 使用酵母 高知酵母 アルコール度数 17度 おすすめ […]

2019/09/24

南 純米吟醸 雄町

酒米「雄町」は、日本最古の混じりけのない原生品種の酒米。 背丈が高いため倒れやすく、病害虫にも弱く非常に栽培が難しいといわれ、 収穫量も他の品種ほど多くないので入手しづらいことから希少性の高い「幻の酒米」と呼ばれるように […]

2019/09/23

南 純米大吟醸 山田錦

最高峰の山田錦を精米歩合40%まで磨き、仕込んだ純米大吟醸。 一回火入れ後、冷蔵室にて貯蔵。 山田錦の特長を最大限に生かし、華やかでどこか落ち着きのある芳香。 旨みのふくらみと、後口のキレをご堪能下さい。   […]

2019/09/04

南 特別純米 ひやおろし 出羽燦々

山形県の「出羽燦々」を使用し辛口に仕上げられた”ひやおろし”。 春夏を越し丸みを帯び、深みのある味わいとキレをご賞味ください。       種別 特別純米 使用米 出羽燦々 精米歩合 60% […]

2019/08/20

南 純米吟醸 山田錦50

柔らかく角のない繊細な口あたりと穏やかながら優しく上品な香り、 綺麗に消えていくキレの良い後味。 豊かで洗練された『山田錦』の味わいが口に広がります。     種別 純米吟醸 使用米 兵庫県産山田錦1 […]

2019/08/20

南 純米大吟醸 五百万石

五百万石を40%まで磨き、フルーティで華やかな香りと、 酸味と辛さキレが両立し、 鼻から抜ける吟醸香が華美しい。 生産量を追わず、味重視の姿勢を貫く南酒造場の最高峰の純米大吟醸をぜひご賞味ください。   種別 […]

2019/03/29

南 純米中取り 無濾過 生酒

濾過しない事で元来の香りと味わいを残しています。 その仕込み槽の命と言われる「中垂れ」 酒質が安定した雑味の少ない「中垂れ」のみを詰めた「中取り」です。 米の旨味と綺麗な喉越し、料理との相性が高いお酒です。   […]

1 2

TOP