土佐しらぎく(仙頭酒造場)
「土佐志ら菊」仙頭酒造場は
〇高知市より東へ30Km、安芸郡芸西村にあります。
〇歌人吉井勇も、そのうまさをたたえました。
〇連年のように全国新酒鑑評会で金賞を受賞するなど、その造りの技術レベルの高さが評価されています。
〇季節限定商品が多数あります。
〇生産量は多くないので在庫状況に注意。
買いたいと思ったときに買わないと、次はないかも。
土佐しらぎく 土佐麗 特別純米 ひやおろし
ー 新商品 ー 四国で初めて高知県が導入した 新型の精米機で精米(※「真吟精米」のうちの一つである「原型精米」)した、 高知県酒造好適米「土佐麗 ーとさうららー」を100%使用した 秋限定の特別純米酒です。 白ぶどうの様 […]
土佐しらぎく 出品大吟醸十八号生
土佐しらぎく仙頭酒造場が 全国新酒鑑評会出品用として選んだタンクの大吟醸限定生酒。 より多くの方々に大吟醸の良さを味わっていただきたいという 思いのこもった蔵出し酒です。
仙頭酒造場 土佐しらぎく Shiragiku Tosa CEL-24 純米吟醸 限定
高知酵母 CEL-24 使用 <蔵元さんより> 現在人気の高知酵母「CEL-24」を使用した純米吟醸酒です。 ラベルの花は「イベリス」という花で、 別名キャンディータフト(砂糖菓子の房)と呼ばれています。 これは砂糖菓子 […]
土佐しらぎく 純米吟醸 山田錦 薄氷(うすらい)生
《 蔵元さんより 》 『 薄氷 -うすらい- 』とは、春浅い頃に張った薄い氷のことを言います。 この薄氷の様にきれいな霞色で、一足先に春を感じさせてくれる、 フレッシュでフルーティーな味わいに仕上げた限定酒です。 「山田 […]
土佐しらぎく 生詰 純米吟醸 山田錦 ひやおろし
「ひやおろし」とは、春に搾った新酒を低温で貯蔵し、 一夏を越し味に丸みが出た頃に出荷されるお酒のことです。 まろやかで深い味わいがお楽しみいただけます。 土佐しらぎくの代表格ともいえる「純米吟醸 山田錦」の生詰バージョン […]
土佐しらぎく 特別大吟醸 金賞受賞酒
2021年全国新酒鑑評会で仙頭酒造「 土佐しらぎく 大吟醸 」が、 金賞受賞されました。 そしてこちらが、金賞受賞を記念し発売されました 「土佐しらぎく 金賞受賞酒 限定大吟醸」です。 気品漂 […]
土佐しらぎく 斬辛 雄町 特別純米
~ 常温・冷やして ~ 幅広い温度帯でお楽しみいただけます ♪ 岡山県産の雄町で造った、 土佐しらぎく特別純米「斬辛 -ざんから-」。 お燗にしてコクと深みのある味わいをお楽しみください。 ~ 燗酒も お […]
土佐しらぎく 特別純米 微発泡 生
瓶内二次発酵により生まれたきめ細やかな泡がシュワッと弾ける”うすにごりの微発泡生酒”です。 爽やかな後口は、食中酒としてもお楽しみいただけます。 ※ 開封には、十分お気を付けください。 種別 特別純米 使用 […]
土佐しらぎく 高育酒80号 Alc.13%
高知県農業技術センターが、2009年から開発してきた高知県酒造好適米の早生の新品種「高育酒80号」が、 2019年に「土佐麗(とさうらら)」と命名され誕生しました。 この開発に仙頭酒造場・土佐しらぎくさんが試験醸造に携わ […]
土佐しらぎく 栗焼酎 夢栗(むっくり)28度
栗焼酎『夢栗(むっくり)』は、連年のように全国新酒鑑評会「金賞」を受賞するなど、 造りの技術レベルは評価が高い“仙頭酒造場”が醸し出す、 原料の「栗」使用率が85%という、何とも贅沢な栗焼酎です。 原料は栗と糖化させるた […]
土佐しらぎく 特別純米 斬辛 生
八反錦のふくらみのあるリッチな味わいが広がり、 後口の斬れが爽やかな特別純米酒。 フレッシュな柑橘系果実を思わせる香味から、 米の旨味と酸味をしっかりと感じられます。 「斬辛」!その名の通り、斬れの良い味わいがお楽しみい […]
土佐しらぎく 特別純米 ぼっちり
仙頭酒造さんの『ぼっちり』は、原料米の松山三井を60%まで磨きあげ、 伝統の手法で丁寧に醸し出した特別純米酒です。 酒名の『ぼっちり』とは、 土佐弁で「丁度良い」「ほど良い」「ぴったり」と言う意味で、 冷やから燗まで美味 […]