惜しげも無く巻いて、ふわっふわ。冬だけど春巻き。日本酒 高知
こんなにも巻いてしまった

鱚春巻き
なぜ
冬でも春巻きなんだ?
そもそも
なぜ
「春」巻き???

パッツン💥パッツン💥な春巻き
ミニ春巻きの皮
▼
大葉
▼
塩胡椒して粉を打った
鱚のフィレ
▼
梅肉 or ニンニクぬた
もしくはノーマル
▼
巻いて
揚げる
▼
喰って呑む🎶
呑む?

これ
1本の春巻きに
鱚のフィレ6枚
つまり
春巻き1本に
鱚3匹分の身を巻いてある

キチッと巻いて揚げると
中で鱚がふくらんで
パッツン💥パッツン💥
ふわっふわ
天麩羅もいいけど
こっちの方が軽い😋👍
簡単だしおいしいから
オススメ!
これもね
▼

パリサク!
骨せんべい
まだまだ、女王!

日の出前には海にいる

白んでくれば
こんな感じ
キレイで清々しくて
気持ちいい時間帯なんだよ

水平線からの日の出

朝が始まった

空も目覚める頃
からの・・・

キッカリ真っ直ぐに見えて
微妙に湾曲してる水平線
地球は丸いね

砂浜の女王
なんだけど
♂の方が多いかも?
海の恵みに感謝ぜよ
肴と引き立て合う酒
土佐の呑み方は
おきゃく
「おきゃく」とは
大勢の集まりでも
数人でも
二人でも
食べて呑む
宴会
酒と肴は引き立て合いながら
その場
その時
その人々を
融合させる
TOSA
SAKE
NAKAMA
Tosa Sake Nakama
そんな呑み方が
土佐流
こじゃんと
楽しいぜよ
