先ずは、こんなヤツから始めよう🍶日本酒 高知
最初は?
週末だし
ゆっくり呑むぞ
って時
酒の肴は
どうしてる?
最初は
先付けしたり
してみたい🎵
ちょっとずつ
先付け
フキ煮浸し
フキも煮すぎると
風味は飛ぶし黒くなる
シャキシャキ感が
あるくらいに炊いたら
煮浸しとくといい
小イワシ甘露煮
え~!
そんなの
できなぁ~い😫💦
とか言ってない?
これ
実は簡単🎶
鱗と頭と腹を取った
小イワシを
生姜と
酒・醤油・味醂・砂糖で
コトコト煮るだけ
落し蓋をする
煮汁が減ってきたら
酒を足す
そんなことしてるうちに
できるよ😁👌
ふたつ作ると
なんだか
面倒くさくなっちゃって
買ってきた
ホタテとキムチ
なんでキムチ?
わからんけど?
ホタテの貝柱を
キムチで和えたら
うまいぜよ😁👍
カッコいい?
なんとなく
ソレっぽい🎵
こういうのは
自己満足だからね
自分がいい気になってりゃ
いいんだよ😎👍
ってことで
土佐酒を呑むよ😋🎶
ここまで書いて気付いた!
盛り付けが
左利きになってるじゃん
あ~ぁ
残念なヤツ😒💨
呑もう🎵
先付けって
言わば
呑みのスターター✨
それなら
こじゃんと
呑もうじゃないか😋🎶
おいしい酒を
楽しく呑む
それが一番ぜよ😊👌
いろいろ
選り取り見取り
ジャンジャン
やってよ~😎🎶
土佐の高知は酒の国