普通呑み普段呑みの幸せ!日本酒 高知
半丁一個
えぇ~
簡単な酒の肴だと
ウケがイマイチ
どぉ~なんざんしょ🤔???
それでも今日は
これ!
昨日は薄揚げだったから
今日は厚揚げ
厚揚げシメジ玉子
冷蔵庫に有るモノで
チャチャッと作る酒の肴
厚揚げは鍋で焼いて
味醂・醤油・砂糖を煮?からめる
厚揚げにタレを
炒りつける感じ
冷凍してあるシメジを
出汁で煮たら
玉子とグチャグチャ
溶き卵に
砂糖・塩・片栗粉を
よぉーく混ぜとくと
しっとり感いっぱいになるよ
チョイ呑みに
こんな小鉢がいいかも?
あまり作り過ぎると
おきゃく(宴会)になるし😄💦
件の騒動も第6波?
しばらくスタンバイだから
小鉢をお供に家飲み
いいんじゃない?
生が美味い
クリアでシャープな土佐酒にあって
柔らかさやふくよかな美味さの
これ!
できたて生が入荷してる
■使用米 吟の夢(高知産)
■精米歩合 50%
■日本酒度+5
■酵母 高知酵母(CEL−19)
■酸度1.5
■アミノ酸度1.3
■アルコール度数 16.5度
商品情報
酒米は、
高知県産酒造米
『吟の夢』を100%使用。
酵母は、
高知県工業技術センターで
開発された高知酵母『CEL-19』。
そして仁淀川水系の湧水で仕込み、
低温でじっくり醸さた純米吟醸です。
リンゴや洋梨のような爽やかな香り、
フレッシュな酸味と
ビターな苦味とのバランスがよく、
スッキリとキレの良いあと味に。
オール高知にこだわった
土佐酒をお楽しみ下さい!の生です。
CEL-19は、
高知県工業技術センターの
上東(うえひがし)氏が開発した
酵母CELシリーズ19番目の酵母です。
丁寧に造られた
たおやかさを感じる土佐酒
太さも香味もキレもうまくまとまった
絶妙のバランス
生だからこそ味わえる
高知酵母CEL19の香味
これ
いいよ~!
昨今
いろいろあるけど
先の事はよくわかんないから
今夜もおだやかに
一杯やろう😋🎵
土佐の高知は酒の国