重陽の節句は、ひやおろしの日。日本酒 高知
おまちかね!
お待たせしました!
入荷しました!!
かねてより
まだか?
まだか?
と
皆さんからの
お問い合わせが続々
垂涎
待望の
■使用米 出羽燦々
■精米歩合 60%
■日本酒度 +10.0
■酸度 1.6
■使用酵母 高知酵母
■アルコール分 17度
南で出羽燦々を使った酒は
純米吟醸無濾過生と
この
特別純米ひやおろし
だけ
出羽燦々特別純米の南は
全量ひやおろしでの出荷だ
それもそのはず
酒は
状態がよくなってから
出しなさい
それが
先代の教えであり
南の品質を支える信念
南酒造場 冷蔵倉庫
丁寧に
大切に
冷蔵管理して
ジックリ育てた
ひやおろし
出羽燦々の透明感ある酒が
香味の落ち着き
味わいの幅と奥行き
全体の深みが出て
なお
清々しくキレる
円熟の酒姿になっている
名残の火照りをはらい
深まりゆく秋を味わうに
この
南ひやおろし
まっこと
こじゃんとえいぜよ😉👍
土佐の高知は酒の国