豆と竹が九州の醤油と出会った。日本酒 高知





竹・豆・醤油


筍(タケノコ)が終って
一息入ったら
次は
淡竹(ハチク)

そして
碓井(うすい)豆

淡竹とうすい豆は
不動のコンビだ


そこへ
博多にいる友達から
これが来た




大分日田の出汁醤油なんだよ

鰹・昆布や味醂などを合わせた
これだけで味が決まるヤツ

大分らしく
甘い

すみお
ありがとう✨



淡竹うすい豆含め煮



下茹でした淡竹と
うすい豆を
出汁で浅く炊く

日田の出汁醤油をひと回しして
火を止めたら
放置



うすい豆の
この緑色を残したい

だから
煮込まず
含め煮



出汁醤油が濃口だから
煮汁が黒いのは仕方ない



濃い色の煮汁でも
煮しめず
煮含めたから
淡竹も黒くない



見た目とちがって
薄味の仕上がり

淡竹とうすい豆
それぞれの
香りと食感を
十分楽しめるように🎵

これ
味の芯がしっかりしてて
うまいなぁ🎶

こじゃんと
呑めるぜよ😎👍






季節の香り


この時期にお似合いなのが

夏酒


蔵元蔵人が
これからの時期に
酒と過ごす時間が
よりよくなるよう
心遣いと技をつくした
夏の土佐酒

淡竹とうすい豆には
もちろん
これからの旬
季節のうまいモノと
相性バツグンだ😋👌


さぁ
夏の香りも肴に
こじゃんと
呑んでくださいぜよ😁🎵




土佐の高知は酒の国

酒をのまなはじまらん🍶








TOP