桃太郎(文本酒造)
「日の出 桃太郎」文本酒造は
〇高知県西部、標高250mの台地の町、四万十町窪川にあります。
〇明治36年創業。
〇台地特有の昼夜の温度差が激しく冬期は底冷えする環境は、正に『酒造りの為の地』
〇四万十川の伏流水を使用し、少量生産ならではの手造り。
〇『品質本位、飲む人の期待を裏切らず、好まれるものを地道に造っていきたい』
マジにいい酒です。おだやかです。
仁井田米でつくった純米酒
高知県 四万十町産 特別栽培 仁井田米「にこまる」 高知の四万十町窪川は、古くから米作りが盛んな地域。 この地で獲れた米は「仁井田米」のブランドで知られています。 その中でも、環境に配慮した農業を推進するため、 高知県慣 […]
日乃出桃太郎 純米大吟醸 生
文本酒造さんの看板商品である、純米大吟醸のしぼりたて生酒です。 イチゴや青リンゴを思わせる爽快なフルーツの香りと、軽快で透明感のある味わい。 この時期ならではの、しぼりたてのフレッシュな味わいをお楽しみいただけます。 & […]
日乃出桃太郎 純米吟醸 秋あがり 原酒
穏やかな吟醸香で、円熟した丸みと透明感のある味わいが しっかりと感じられながらもスーッと軽快に切れる後口。 種別 純米吟醸 使用米 松山三井 精米歩合 60% 日本酒度 +8 酸度 1.2 アミノ酸度 1. […]
日乃出桃太郎 純米吟醸
色はかすかに黄緑をおびており、さらりとしています。 香は苺、柑橘、ハーブを思わせるフレッシュで清涼感のある香りが穏やかに香ります。 口に含むとさらりと舌の上を流れ、一気に喉越し良く流れていきます。 その後すぐに舌の奥から […]
日乃出桃太郎 純米大吟醸
原料に地元四万十町で作られた酒米「吟の夢」を100%使用。 イチゴや梨を思わせる華やかな香りと滑らかな口当たり。 繊細な米の旨みとスーッと消えていくような余韻が心地よい。 色はほんの少し黄緑かかっています。 さらっとした […]
日乃出桃太郎 純米吟醸 うすにごり生
限定醸造酒です。 透明感のある香りで、おりが含まれています。 特徴は、うっすらと白く濁り、辛口の中に旨みが感じられます。 このにごりが味わいを柔らかくし、旨みを出し、このうまみが甘さに感じられます。 口に含むとキレのある […]
日乃出桃太郎 本醸造 霧の里 生貯蔵原酒
喉越しに甘みを感じる辛口本醸造です。 標高が高く朝霧の多い四万十町。 その地元に根ざした酒でありたいとの思いから付けられた商品名「霧の里」。 今季は四万十町産「風鳴子」を使用しました。 生で熟成させた原酒を火入れした生貯 […]