藤娘 純米吟醸 四万十の風
(fjm-jg-0001)
土佐酒その名のとおり、日本最後の清流といわれる四万十川の伏流水を仕込み水に使用し、
四万十流域で栽培される酒造好適米「吟の夢」で醸した、まさに「四万十の地酒」です。
特有の淡麗で水のごとくスッと喉を通るキレのよい辛口です。
名前のイメージ通り爽やかな風のように口の中を流れていきます。
高知の地酒らしい淡麗辛口寄りながらも、しっかりとした味わいが堪能でき、
海の幸でも山の幸でもおつまみを選ばないので、食中酒にもピッタリ。
キリリと冷やした後に少し温度が上がってくると、ほのかな吟醸香と爽やかなのど越しが楽しめます。
日本最後の清流「四万十川」に育まれ、
熟練の杜氏に醸された「地の酒」をぜひその舌でご堪能下さい。
種別 | 純米吟醸 |
---|---|
使用米 | 吟の夢 |
精米歩合 | 55% |
日本酒度 | +5 |
酸度 | .6 |
アミノ酸度 | ー |
使用酵母 | ー |
アルコール度数 | 16度 |
おすすめの飲み方
熱燗 | ぬる燗 | 常温 | 冷やし |
---|---|---|---|
◎ |