冷たくした夏の肴はどうだ?日本酒 高知
夏のオツマミ🎵
暑いとついつい
冷たいモノがほしくなる
この時期
酒の肴
おツマミも
冷たいのがよかったり・・・
あわせて
栄養素のバランスも
はずしたくないから
オクラ豆腐シメジ
みぞれ煮 [冷]
冷たくして食べる煮物
出汁・酒・醤油に
豆腐シメジのうま味
オクラのネバネバ
大根おろしのミゾレ
シェフ直伝
面取りオクラ
見た目にキレイだし
ちょうど火が入るし
ネバネバも出てくれる
やっぱり
プロはプロ
別世界の素晴らしさ
使った豆腐は大豊豆腐
しっかりズッシリ
豆感いっぱいの
田舎豆腐
切って焼いてから
シメジと炊いてる出汁に放つ
いい感じに炊いたら
オクラと大根おろしを加えて
ひと煮立ちさせて
火を止める
冷ましたら
鍋ごと冷蔵庫だな
シッカリ冷たくなったら
器に盛って
葱を散らすといい感じ
千切り茗荷も
あるといいね🎵
おろし生姜
山椒
一味唐辛子
などなど
アレンジお好きに
夏にピッタリの
冷たい煮物
冷たいオツマミ
そうとなれば
夏の土佐酒ぜよ😎👍
涼の酒
「冷酒」?
ちょっとちがう?
あまり冷やし過ぎると
おいしさを感じ難いかも
おいしいところは
「涼」
って感じかな🎶
夏の土佐酒
それが
これ
風味
味わい
呑みごたえ
夏の「おいしい」を
もりあげる
土佐の夏酒
暑さもゴチソウな
涼味酒
トリコになるぞ✨
季節限定
数量限定
だから
お早めに😎🎵
土佐の高知は酒の国
つないだ心が
おいしいを運ぶ