土佐煮だって✨日本酒 高知 酒屋





いわゆる





いわゆる
「土佐なんちゃら」

鰹節や鰹出汁系だと
「土佐」って付くの
多いよね

鰹が土佐
らしいってこと?


いわゆる
「土佐煮」

やっとお手頃になった
ブロッコリーが
美味いんだよ


鰹出汁
醤油
追い鰹節
チョイ砂糖

ひと煮立ちさせたら
火を止めて
味を含めるだけ


追い鰹節も
一緒に食べちゃう


ブロッコリーが
柔らかくなり過ぎないように
要注意

ブロッコリーは
余熱で煮含めてもいいくらい


ブロッコリーの青味
鰹出汁の旨味

このシンプルなバランスが
なんとも
美味い土佐らしさ

この美味さに
まっこと美味い土佐酒が
こじゃんと呑めるぜよ






らしい」って、いい♪





「らしい」
って
いいよね

「土佐らしい」
「春らしい」
とか
並べてみりゃぁ
「土佐の春らしい」

なっちゃう


弥生三月も
はや半ば

戻りの寒も
さらなる温みに払われて
ようよう濃くなる


そんな
春に誘われて
まっこと美味い土佐酒を
存分に楽しんでつかぁさい



土佐の高知は酒の国

酒をのまなはじまらん🍶



TOP