春の???日本酒 高知
春寒?春甘?
え~っと
春寒?
春甘?
どっちか解らないんだけど
鍋
葉付き小蕪のいいの
見つけちゃったんだ🎵
小蕪
小蕪の葉
豚バラスライス
春雨
小蕪の葉は
ビタミンやミネラルいっぱいだし
柔らかくて美味しいんだ
小蕪は
皮を剥いてクシ切り
小蕪の葉は
適当な長さにザク切り
豚バラスライスは
大きめで食べやすいくらいに
出汁・味醂・醤油を沸かしたら
豚バラを泳がせて火を通す
春雨を加えて
しっかり柔らかくなるまで煮る
アクを
取っておいて
小蕪と葉の固い所を加えたら
小蕪が柔らかくなりすぎないように
様子を見ながら煮るんだけど
火を止めてフタして
しばらく放っといてもいい
余熱で煮えちゃうから
蕪は
すぐに柔らかくなるし
煮崩しちゃ美味しくない
クツクツ煮るより余熱の方が
キレイに仕上がるね
この段階で火の通りは
八割くらいがいい
そしたら
水溶き片栗粉でトロミをつけよう
トロミをつけてから
葉の柔らかい所を加えて
ひと煮立ちさせ
フタをして少し置けば
十分火が通る
そのあと
ひと混ぜひと煮立ちで
春の鍋
酒の肴ぜよ😉🎶
春燗
蕪が好きで
この鍋は毎年やるんだけど
実はずっと
春燗鍋
だと思ってた😆💦
当たらずとも遠からずじゃない?
三寒四温?
花冷え?
日が暮れると
ちょっと燗した酒が美味いもの
酒を冷蔵保存してあるのは
☆ナマモノだから
☆劣化を防ぐため
が大きな理由
保存は冷蔵がいいけど
呑む時には
酒質や酒の種類によって
いろんな温度帯を試すのもいい😊👍
たとえば・・・
生なんだけど
ぬる燗までに少し温めると
香りや味わいが開く
無濾過ならではの酒質が
姿を見せてくれる
骨太な感じの酔鯨
特に高育は
少し温めることで
ふくいくとした姿を見せる
温度差による「味わい」の違いが
わかりやすくて
楽しめると思うよ
言わずと知れた
元祖CEL-24の土佐酒
生だし甘酸っぱい味わいや
華やかな香りから
「燗???」だろうけど
それがどうして
ぬるく温めてビックリ
「これもあり!」なんだわ
春は・・・
春は・・・
なんだろう?
オボロゲで
パステルで
不確かな感じ?
蕪だって冬なんだけど
今でも美味しいし
春宵のぬる燗も美味い
豚バラスライス
多い方が美味しいからね
小鍋仕立ての春燗鍋
蕪と土佐酒で過ごす春の夜
いいんじゃない?