「あたしも!」と彼女は・・・日本酒 高知
晩夏残暑
季節変わりはカミナリが合図
残暑は厳しいものの
風が秋の風になった

空も高くなったし

日の出時刻も
ずいぶん遅くなった
晩夏?
初秋?
観音寺市から
半年ぶりにお出でになった
土佐酒大ファンの彼女
前回はお友達の女性と一緒だったが
今回は男性のお友達と一緒にお出でた
試飲しながら土佐酒を選びつつ
ブログ「酒をのまなはじまらん」
鱚料理の話になったら・・・
「食べたい」から
「あたしも釣りたい!」
になった😄💦
さっそく
いつもお世話になってる
フィッシングハヤシの上杉さんに
初めての鱚釣りセットをお願いして
翌朝の鱚釣り決定😆🎵
デビュー
CRAZY FISHING CLUB
主宰Wat とともに
日の出前の釣り場に先入りし
鱚の群れを探しておく

ふたりとも
釣りは初めてってことだから
女性にも安全便利で
釣果実績のある漁港を選択
合流したふたりの道具をセットし
一通り説明したら
まずは第一投
彼女
いきなりダブルで釣った
その後も次々釣る🎵釣る🎵
「おもしろい🎶」って
喜んでもらえて嬉しいぜよ😉👍

彼女は
初めての釣りなのに
虫エサを付けるのに抵抗が無い
投げるのも
ものの30分ほどでバッチリ
立派な釣りガール🎣誕生
「もっとずっと釣っていたい」って

見事な釣果
「今夜は鱚の天麩羅だ!」
「再来週もまた来たい!」
そう言いながら
素晴らしい笑顔で帰って行った
よかったよかった😌🎵
暑いから
アシらぁの釣りも午前中で終了
王道で呑もう
日中の陽射しは暑いけど
風は秋の気配を含んだ
これから日に日に
酒も肴もうまくなるぜよ

思えば久し振りの

鱚天麩羅
もちろん
これも忘れずに

骨せんべい
ジックリと素揚げして
熱いところに軽く塩をしただけ

ちょっとわかりにくい?
鱚はさみワンタン
ワンタンの皮に
鱚と大葉をはさんで素揚げ
天麩羅とはちがう
軽い味わいがいい

鱚の天麩羅はいつも大名おろし
酒の肴には
一口サイズがちょうどいい
もちろん呑む
パールピンクの女王には
杜氏渾身の土佐酒
浅野さん
深田さんも来てくれましたよ
お買い上げ
ありがとうございます🙇♂️
■使用米 山田錦(酒母米)・アケボノ(掛米)
■精米歩合 55% (酒母米)・70% (掛米)
■日本酒度 +5
■酸度 1.4
■アミノ酸度 0.9
■アルコール度数 16度〜16.9
スッキリ綺麗な香味に
シッカリ豊かな味わい
呑むほどに
もっと呑みたくなる酒

夕陽が雲を染めて
そろそろいい感じに
暑さもやわらいだから
鱚で土佐酒
呑むぜよ😎✨