どどぉーんと吟の夢で。日本酒 高知
吟の夢を食べるぜよ
武漢ウイルスの件での自粛
飲食店の休業にイベントの中止など
日本酒の消費量も
そりゃ落ち込みます
なんと50%ダウン
醸造期の短縮と減産にともない
引く手数多で今まで足らなかった
酒造好適米「吟の夢」が
余ってしまってる!
じゃあ
食べて応援しよう!
どどぉーん!!
吟の夢
チラシ寿司
寿司桶いっぱいだぞ
錦糸玉子が多すぎたぞ
まぁ
かまわんろう😎👍
ザックリどっさり
食べかけじゃないよ
中をみられるように
グワッとしてみた
難しくはしない
吟の夢は
二割~三割多めの水加減で炊く
適当でいいんだよ
普通の水加減に
次の目盛りまでの三分の一くらい
そんな感じでいい
玄米モードとかあったら
それをポチしよう
吟の夢に使う寿司酢は
ご飯一合に対して
米酢40ml・砂糖大さじ1・塩小さじ1
こんな感じがいい
これをひと煮立ちさせて冷ましておく
酢のカドがとれて
まろやかになるよ
今回のちらし寿司は
ちりめんじゃこ・煮たフキとタケノコ
すまき(ピンクのヤツ)・秋豆も
冷めた寿司酢にまぜちゃって
炊きあがったご飯全体に行き渡るように
ぶっかける
5秒待ってから⇐大切!
まずは底からまぜかえす
そしてダマにならないように
切るようにまぜる
ご飯をつぶさないように
まぜる!切る!
ダマがないように
切る!切る!
中途半端なまぜご飯にならないように
そして
しっかり休ませる
高知では
寿司酢の他に
柚の酢(柚子果汁)をたっぷりかける
「柚子が効いてない寿司なんか食えるか!」
だから
具材はお好みで
ぜひ色々やってみて
吟の夢の土佐酒を呑む
食べてもおいしい吟の夢は
酒米の中でも最高ランクの
酒造好適米に認定されている酒米で
各蔵元が醸造に使ってる
高知で開発育成された54番目の米で
育成名「高育54号」
酒米名「吟の夢」
慣例により
育成名「高育54号」の名は
最初の醸造にあたった
酔鯨酒造にある
■原材料 米・米こうじ
■使用米 吟の夢(高知)
■精米歩合 50%
■酵母 熊本酵母(KA-1)
■仕込み水 軟水(鏡川源流水)
■アルコール度数 17度
■日本酒度 +6.0
■酸度 1.65
■アミノ酸度 1.20
商品情報
高知オリジナルの酒米「吟の夢」で醸す純米吟醸の生酒。
米作りから、酒造りまで、高知の土地で育まれた地酒。
原料米「吟の夢」は高知県で初めて育成された酒造好適米です。
酵母には原料米のよさを引きだせるよう伝統的な熊本酵母を使用し、
鏡川源流域の湧き水でじっくりと醸しました。
口に含むとしっかりと広がる旨み、
あと味引き締めるキレの良い酸味は「土佐の生酒」をしっかりと表現しています。
春の新酒シーズンのみお楽しみいただける1本です。
新酒のころにだけ
特約店限定
期間限定
数量限定
で出荷される
多めに仕入れて
マイナス2℃で追熟成しながら
販売してます
呑んでも食べてもおいしい
吟の夢
楽しんどうせ 🎵
土佐の高知は酒の国